子どもたちの心に残る防災学習~体験やクイズで楽しみながら学ぼう~

セール

元の価格は ¥2,200 でした。現在の価格は ¥1,100 です。

養護教諭・発達支援教育者の方に向けたオンラインセミナーです。

ご質問や団体・法人でのお申し込み希望の方はこちら

養護・発達コースにご登録いただくとお得です!
JLCオンデマンド登録で2講座無料
約160タイトルの動画が、月額1,980円(税込)で見放題!さらにご登録月配信開始のJLCセミナーが2講座分、無料になります。
商品コード: JS063 カテゴリー: , ,

説明

子どもたちの心に残る防災学習
~体験やクイズで楽しみながら学ぼう~


■配信開始日
2025年2月26日(水)
■受講料
2,200円(税込)
■資 料
pdf形式のデータ(無料)を配信ページからダウンロードできます。
■講 師:
宮﨑 賢哉先生
災害支援・防災教育コーディネーター/社会福祉士

【講義内容】

地震に台風、集中豪雨……。日本では毎年、各地で自然災害が多発しています。そして、子どもの近くにいつでも保護者や先生がいるとは限りません。子ども自身が主体的に考え、身を守れるように教えるのは重要なことです。
防災教育では、基礎的な知識をしっかり定着させます。ただし、災害の「恐ろしさ」にフォーカスしすぎると「怖い=考えたくない」となってしまい逆効果です。
昨今の防災教育は、知識を単に覚えるもの、知るだけものではなく、子どもたち自身が「考える・学ぶ・行動する」ことが重視されるようになってきました。
自分で考える、体を動かすなどのゲームやアクションがあると心に残り、より深く記憶されます。
災害支援・防災教育コーディネーター、社会福祉士である宮崎賢哉先生は、災害ボランティア・防災・福祉・教育4分野の経験を活かし、学校をはじめ様々な企業・団体に向けて講演を実施されています。そこでは70種類以上のワークショップや防災ゲームを活用するほか、独自の教材やプログラムを提供したり、継続的な取り組みへのアドバイスなども行っていらっしゃいます。
防災教育は、熱心な先生がいる学校では、非常に良い取り組みが行われるけれど、その先生が異動してしまうとあとが続かない、あるいは引き継いだ先生の負担が大きくなってしまうというケースも少なくないようです。
宮﨑先生に紹介していただく各年代にあわせた防災学習のプログラムを、子どもたちに必要な防災のための授業づくりにぜひご活用ください。


【講師紹介】

宮﨑 賢哉先生
宮崎先生のプロフィール・経歴はこちら




【注意事項】

  • ご視聴の際には、お申込み頂いた時に登録した「アカウント」「パスワード」にてログインをお願い致します。
  • 視聴環境によるトラブルの場合は対応いたしかねます。通信環境によるお問い合わせにはすぐに対応できない場合がございますのであらかじめご了承ください。
  • 複数人でのアカウントの共有はご遠慮ください。
  • 本配信の権利は、ジャパンライム株式会社に帰属します。録画・配信等の行為はご遠慮ください。